システム障害発生のお詫びと復旧のお知らせ

1月19日(土)1:15ごろより1月20日(月)10:15ごろまで、 システムエラーによりシステムにログインできない状況が発生致しました。 ご利用のお客様には大変ご不便、ご迷惑を お掛け致しましたこと、心より深くお詫び申 […]

令和2年の監理技術者講習のご案内

一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会(JCM)で開催する令和2年の監理技術者講習は、以下より申込みが行えます。   監理技術者講習申込み 講習費用(消費税込み) インターネット申込み:9,500円 郵送申込み     […]

監理技術者講習のご案内 令和2年1月~3月 ※広島会場は定員に達しました

全国土木施工管理技士会連合会(ICM)が行う監理技術者講習 令和2年 1月・2月・3月 開 催 〈講習地〉    〈講習日〉    〈講習会場〉 高知県 高知市 1月10日(金)高知県立地域職業訓練センター 広島県 広島 […]

【10月31日(木)18:00~24:00】システムメンテナンス

10月31日(木)18:00~24:00(6時間)までの間、システムメンテナンスのため、全てのサービスを一時停止させていただきます。 ホームページ、CPDS、監理技術者講習、JCMセミナー、図書購入等の全てのページにアク […]

CPDS認定セミナー(特別・JCM)11月のお知らせ!

JCM主催セミナー(DVDセミナー除く)は11月19日が最後です! 参加をご希望の方、興味をお持ちの方はまだまだ間に合います(10月16日現在)。是非、お申し込みください! JCM主催の講習は申し込みと同時に、学習履歴( […]

【重要】CPDSにおける個人情報保護に関する取扱いについて

CPDSにおける個人情報の取扱いにつきましては、ガイドラインの「1.4 個人情報保護」に記載されているとおりです。しかしながら、個人情報保護法の観点からは、ガイドラインに記載されているだけでなく、個人加入者から個別に同意 […]

監理技術者講習のご案内 11月・12月

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)が行う監理技術者講習 令和元年 11月・12月 開催 <講習地>    <講習日>   <講習会場> 北海道 帯広市  11月 8日  帯広建設会館 北海道 札幌市  11月15日  […]

【9月30日(月)20:00~24:00】システムメンテナンス

9月30日(月)20:00~24:00までの間、システムメンテナンスのため、全てのサービスを一時停止させていただきます。 ホームページ、CPDS、監理技術者講習、JCMセミナー、図書購入等の全てのページにアクセスできなく […]

CPDS認定セミナーのご案内(長野・高知・石川・滋賀)

JCM主催セミナーに空きがございます 参加をご希望の方、興味をお持ちの方はまだまだ間に合います(9月11日現在)。是非、お申し込みください! JCM主催の講習は申し込みと同時に、学習履歴(ユニット)登録を希望していただけ […]

消費税増税に伴う手数料等変更のお知らせ

10月1日からの消費税増税に伴い手数料等の税込金額の変更は次のようになります。   【CPDS関連】 全ての手数料に変更はありません。   【監理技術者講習】 今年度開催分の受講料に変更はありません。 […]

講習会実施機関ID 「プログラム学習履歴申請」画面が変わります。

講習会実施機関ID「プログラム学習履歴申請」画面が変わります。 「学習プログラム申請区分」と「学習プログラム情報」の画面を分割しました。 画面を分割することによって、上下のスクロールが軽減されます。 入力いただく項目に変 […]

監理技術者講習のご案内 9月・10月 ※広島会場は定員に達しました

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)が行う監理技術者講習 令和元年 9月・10月 開催 <講習地>   <開催日>   <講習会場> 山梨県 甲府市  9月 6日  山梨県建設会館 東京都 江東区  9月20日  東陽 […]

【注意喚起】 インターネット学習の不正申請の確認について

この程、CPDSのインターネット学習の登録申請におきまして、複数の意図的な不正が確認されましたので、申請者に対しましてID停止の処分を行いました。 不正の内容につきましては、今後の審査に影響しますので、公表は控えさせてい […]

令和元年 監理技術者講習のご案内 7月・8月

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)が行う監理技術者講習 令和元年 7月・8月 開催 <講習地>      <開催日> <講習会場> 福井県 福井市  7月 3日 福井県建設会館 愛媛県 宇和島市 7月10日 宇和島建 […]

≪新刊図書の紹介≫ 現場の創意工夫 Ⅰ(令和元年5月24日発行)

JCMは毎年、技術論文・技術報告の募集を行なっています。会員等が応募した論文や報告には、多種多様の『創意工夫』が含まれています。『創意工夫』は、個別現場における単発的な試みに終わり、ノウハウの蓄積及び継承が不十分なのが現 […]