CPDS個人加入CSV申請について
4月26日よりCPDS個人加入CSV申請でご利用いただく「CSV申請ひな型」が変更になりました。 変更前にダウンロードされたひな型は使用することができませんのでご注意ください。 なお、社員データIDからご申請いただくCP […]
2023年度 ガイドラインのお知らせ
2023年度ガイドラインを掲載します。 必ずご確認をお願いします。 2023年度ガイドライン https://www.ejcm.or.jp/wp-content/themes/lightning_child_JCM/jc […]
CPDS手数料の変更について(2023年度)
これまで、CPDSの申請手数料は税込方式で設定していました。 このため、消費税が5%から8%、8%から10%になった時も、総額を変更せず実質値下げとしたり、総額に端数のでない数字になるよう調整してきました。 今回、インボ […]
社員データIDをご取得の皆さま 新機能のお知らせ
従来より主催者が受講者に代わり、履歴申請を行う「代行」「オンラインセミナー」に限り、「保留(料金不足)」手数料を代行引落申請をすることによって他IDの一括送金残高より引落ができます。 新機能では、社員データIDに紐付いて […]
CPDS技術者証送付遅延のお知らせ
現在、個人ID 新規加入のご申請を多く頂戴しております。 その影響でCPDS技術者証の作成に日数を要しています。 4月中旬から5月末の期間については、新規加入登録通知メールが届いてからCPDS技術者証がお手元に届くまで […]
各ID基本操作マニュアルと新機能のお知らせ
各IDの基本操作マニュアル「2022年度 改訂」を掲載いたしました。 各IDの基本操作マニュアルをご確認ください。 2022年度からの主な新機能は以下となりますので、ご確認ください。 基本操作マニュアル 【個人加入者ID […]
2022年度 ガイドラインのお知らせ
2022年度ガイドラインを掲載します。 必ずご確認をお願いします。 2022年度ガイドライン https://www.ejcm.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/2022cpdsguide […]
CPDS認定講習・CPDS認定Web学習 優先審査について
2022年4月以降、受講者からのプログラム・学習履歴申請は、申請時に 認定プログラムを選択(参照)した申請を優先して審査着手をいたします。 上記優先審査は、通常申請(認定プログラム選択をしない申請)より半分程度の待ち時間 […]
個人ID加入者様、個人ID新規加入を検討されている方
2022 年度からCPDS技術者証(以下技術者証)のデザインを変更します。新デザインの技術者証の発行は、2022年度以降に新規加入登録が完了された方、技術者証再発行申請をされた方が対象です。 現デザインの技術者証も引き続 […]
学習プログラム申請等 PDF資料確認機能のお知らせ
システム入力『学習プログラム(個人)・講習会実施機関CPDS学習プログラム申請』等の作業中に、登録いただくPDF資料が画面確認できるようになりました。 確認画面で資料のファイル名をクリックすると画像が展開して確認ができま […]
【復旧いたしました】CPDS電話回線の不具合に関するお詫びとお知らせ
当会の電話回線に障害が発生しておりました。 現在(10:15)は復旧し通常通りの受付が可能となります。 お客様には、ご不便、ご迷惑をお掛けしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。 当会の […]
【解消いたしました】【システム障害】CPDSプログラム申請 資料登録について
本障害は 10/15 11:50 に解消いたしました。ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。 CPDSプログラム申請 資料登録で障害が発生しております。 障害内容 PDFファイルを添付しているが […]
社員データIDからの個人ID加入申請について 【11/24 CSV申請追加】
社員データIDから個人ID加入申請(1名単位、CSV申請の両方)が可能になりました。 社員データIDから個人ID加入申請を行うと、会社情報の入力を省くことができます。 また、個人IDと社員データIDへの紐付申請も不要です […]