12月14日(月)~12月25日(金) 営業時間変更のお知らせ

下記の期間、営業時間を変更させていただきます。 皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解の程、お願いいたします。 ■期間 12月14日(月)~12月25日(金) ■営業時間 9:30-16:00

監理技術者講習のご案内(令和3年1月・2月・3月)

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)が行う監理技術者講習 ※新型コロナウィルス感染症の状況等により変更になる場合があります。 ーー 令和3年 1月 ーー <講習地>    <講習日>   <講習会場> 北海道 旭川市  […]

【重要】臨時休業のお知らせ

本日(11月30日)は都合により臨時休業をいたします。 大変申し訳ございませんが、明日以降のご連絡をお願いします。

ログインができない(エラーになる)個人ID加入者様

当会において情報の流出があり、安全のためにパスワードを削除させていただいております。個人ID加入者様については、情報漏洩のお詫びと再登録方法を記載したメールを4月下旬に送信しております。 パスワード再登録をまだ行っていた […]

10月7日(水) お問い合わせフォームのご利用について

10月7日(水)9時から11時の間、システム障害によりお問い合わせフォームからの お問い合わせを受信することができない状態となっておりました。 上記時間にお問い合わせいただき、全国技士会からの返信を受信できていない場合、 […]

監理技術者講習のご案内(11月・12月)

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)が行う監理技術者講習 〇令和2年 11月 <講習地>    <講習日>   <講習会場> 北海道 帯広市  11月 6日  帯広建設会館 北海道 札幌市  11月13日  北海道建設 […]

監理技術者講習の有効期間が変更になります(令和3年1月1日から)

建設業法施行規則の一部改正がされ、令和3年1月1日から監理技術者講習の有効期間が変更になります。 現行の有効期間は、講習を受講した日から5年間ですが、改正により講習を受講した日から受講した年の5年後の12月31日までとな […]

監理技術者講習のご案内(9月、10月)

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)が行う監理技術者講習 令和2年 9月・10月 開催のご案内 <講習地>     <開催日>    <講習会場> 福井県 福井市   9月 9日(水) 福井県建設会館 山梨県 甲府市  […]

社員データID 機能一部停止のお知らせ(完了)

以下の機能をシステムメンテナンスの為、急遽停止いたします。 ・社員一覧 [U3] CSV出力機能 (CSV機能以外はご利用いただけます) 再開は7月10日を予定しておりますが、遅れが生じた場合はこの「新着情報」でお知らせ […]

資格更新の自宅講習について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、例年であれば開催されていた資格更新講習が自宅学習となった場合、「1」「2」両方を満たしていれば2020年度開催に限り承認いたします。   1.資格の更新講習であること 2 […]

「第25回 土木施工管理 技術論文・技術報告」の募集を開始します♬

「第25回 土木施工管理 技術論文・技術報告」の募集を開始しました。 応募~審査を年度内で完結させる為、今までより募集期間が2ヶ月早まります。受理ユニットも2021年2月初旬には付与・登録いたします。初めて執筆する方でも […]

監理技術者講習は7月から会場での講習となります

監理技術者講習は、これまで新型コロナウイルス感染症拡大防止のため自宅講習としていましたが、7月の講習から感染症対策を実施したうえで会場での講習となります。 1.感染症対策のため以下の方は受講できませんのでご了承ください。 […]

電気設備点検(停電)によるFAX不通のお知らせ

この度、入居ビルの電気設備点検による全館停電のため、FAXが不通となりますのでお知らせいたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 尚、ホームページ、CPDS申請等はご利用いた […]

第24回 技術論文・技術報告の受賞者が決まりました!

第24回 土木施工管理 技術論文・技術報告に多くの応募ありがとうございました。 今回の審査は新型コロナウイルス感染予防対策の関係で対面会議が行えず、過去に無い 形式で審査委員会を実施し、無事に各賞を決定する事ができました […]

令和2年度 特別セミナーの講習形式の変更について

当初、特別セミナーは6名程度のグループに分かれて行う少人数演習タイプの講習と説明しています。 新型コロナウイルス感染予防対策として今年度はグループ形式からスクール形式に変更します。 参加者が相対してのグループ討議は行いま […]