JCMの監理技術者講習のご案内(令和6年7月、8月、9月)
全国土木施工管理技士会連合会(JCM)で行う監理技術者講習(令和6年7月、8月、9月)をご案内いたします。 監理技術者講習の有効期間は、受講されてから5年後の年の12月31日までです。 令和元年に監理技術者講習を受講され […]
JCMの監理技術者講習のご案内(令和6年7月、8月、9月)
全国土木施工管理技士会連合会(JCM)で行う監理技術者講習(令和6年7月、8月、9月)をご案内いたします。 監理技術者講習の有効期間は、受講されてから5年後の年の12月31日までです。 令和元年に監理技術者講習を受講され […]
〈新刊図書紹介〉良いコンクリートを打つための要点(改訂第10版) [令和6年5月29日発刊] ※【改訂第10版】出版に伴い、【良いコンクリートを打つための要点(改訂第9版)】は絶版とさせて頂きます。◆販売は2024年5月23日終了しました。◆
土木施工管理技術者を対象にこれだけは知っておいてもらいたいコンクリートの知識をまとめて、昭和56年に本書(初版)を発行しました。その後、昭和59年に改訂第1版、昭和62年、平成2年、平成5年、平成8年、平成13年、平成1 […]
〈新刊図書紹介〉 現場の創意工夫Ⅱ (初版発行:令和6年4月26日)
弊会においては、会員各位から施工事例について多数の技術論文を投稿して頂いており、その中には多種多様な「創意工夫」事例が含まれております。前回出版した「創意工夫Ⅰ」に続いて、今回は弊会が毎年編集している「土木施工管理技術論 […]
JCMの監理技術者講習のご案内(令和6年5月、6月、7月)
全国土木施工管理技士会連合会(JCM)で行う監理技術者講習(令和6年5月、6月、7月)をご案内いたします。 監理技術者講習の有効期間は、受講されてから5年後の年の12月31日までです。 令和元年に監理技術者講習を受講され […]
【重要なお知らせ】★セミナー&技術論文の専用振込口座を新設しました★
★セミナー&技術論文の専用の振込口座新設しました。★ 【1】りそな銀行 ①銀行口座:りそな銀行 市ヶ谷支店 ②口座名称:シャ)ゼンコクドボクセコウカンリギシカイレンゴウカイ ③口座番号:普通 *****54 【2】ゆうち […]
【令和6年度(2024年度)JCM講習会の募集開始】について
1.【令和6年度 JCM講習会のセミナー(JCM×2テーマ・DVD×6テーマ)】の募集を 令和6年4月11日(木)10:00~開始しました。 なお、JCMセミナーはサテライト会場*も含みます。 申し込みは・・・ […]
【4/12 (金)18:00~ 4/15(月) 9:00】システムメンテナンスについて
4/12 (金)18:00~ 4/15(月) 9:00 までの間、システムメンテナンスのため、全てのサービスを一時停止させていただきます。 ホームページ、CPDS、監理技術者講習、JCMセミナー、図書購入等の全てのページ […]
『第28回 技術論文・技術報告 各賞受賞者』発表!
【第28回 土木施工管理 技術論文・技術報告】に応募頂きありがとうございました。 去る3月25日に審査委員会を開催し、厳正なる審査の結果、各賞受賞者が決定いた しましたので、ここにご報告させていただきます。 受賞された皆 […]