Web-CPDS 問題リニューアルのお知らせ

2025年7月15日(予定)にWeb-CPDSの問題を大幅にリニューアルいたします。 専⾨分野12項⽬のタイトルを一部変更し、問題も過去の土木施工管理技士1級試験問題などを追加します。 問題数「10問」、合格点「80点以 […]

CPDS認定外受講時の『様式1』作成のお願い

CPDS認定外の講習受講には、受講時に『様式1』を作成して持参いただきますようお願いします。   ※ここでのCPDS認定外とは、主催者からCPDSにプログラム申請がない講習です。 ※CPDS認定の講習は、主催者 […]

電話受付体制の変更について

業務軽減の為、2024年4月2日(火)から一部音声自動応答サービスを導入いたします。 お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。   【CPDSにお問い合わせをいただく […]

JCMセミナー【2】募集状況(9月~11月)

まだまだ定員に余裕がある会場がありますので是非【コチラをクリック】してお申し込み下さい。 JCM【2】コンクリート工事で高評価を受けるための講座 (最新の情報は当会HPでご確認願います。2025/9/11現在) 開 催  […]

JCMセミナー【1】募集状況(9月~11月)沖縄県初開催奮ってお申込みで下さい!

まだまだ定員に余裕がある会場がありますので是非【コチラをクリック】してお申し込み下さい JCM【1】施工事例から学ぶ施工管理論 堺講師 (最新の情報は当会HPでご確認願います。2025/9/17現在) 開 催 日 開催県 […]

8月22日JCM監理技術者講習(宮崎会場)は台風接近により中止します

8月22日の宮崎県で開催する予定のJCMの監理技術者講習は台風12号の接近に伴い中止いたします 受講を予定されていた方は、受講日変更または講習辞退の判断をしていただき、下記ページから受講日変更または受講辞退の手続きを願い […]

夏季休業のお知らせ(2025年)

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら以下の通り夏季休業とさせていただきます。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【休業期間】 2025年8 […]

JCMの監理技術者講習のご案内(令和7年 8月、9月、10月)

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)で行う監理技術者講習(令和7年8月、9月、10月)をご案内いたします。 ※JCM監理技術者講習は、こちらのイベントカレンダーから申込ができます。 ●監理技術者講習の有効期間は、受講さ […]

★★募集開始!★★【第30回 土木施工管理技術論文・技術報告】

「技術論文」と「技術報告」の2種類があります。(技術論文…A4用紙4枚、技術報告…A4用紙2枚)工事規模の大小・工種の制限はありません。 応募資格は、土木施工管理技士(1級・2級)〔技士補を含む〕又は技術士(建設部門)の […]

★★募集開始!★★【時間外労働削減のための現場での工夫に関する論文】

令和6年度から建設業においても、罰則付きで時間外労働の上限規制が適応されるようになりました。我々技術者としましては、長時間労働の緩和につながりいいことではあるのですが、一方で、現場を預かる責任者として、不確実な天候や予期 […]

1 2 3 33