Web-CPDS 問題リニューアルのお知らせ

2025年7月15日(予定)にWeb-CPDSの問題を大幅にリニューアルいたします。 専⾨分野12項⽬のタイトルを一部変更し、問題も過去の土木施工管理技士1級試験問題などを追加します。 問題数「10問」、合格点「80点以 […]

CPDS認定外受講時の『様式1』作成のお願い

CPDS認定外の講習受講には、受講時に『様式1』を作成して持参いただきますようお願いします。   ※ここでのCPDS認定外とは、主催者からCPDSにプログラム申請がない講習です。 ※CPDS認定の講習は、主催者 […]

電話受付体制の変更について

業務軽減の為、2024年4月2日(火)から一部音声自動応答サービスを導入いたします。 お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。   【CPDSにお問い合わせをいただく […]

土木の日SNSアクションについて~11月18日11:18土木の力を全国に届けよう~

詳細は以下のチラシをご覧ください R7 土木の日SNSアクション   【参考】全国高等学校土木教育研究会HPへのリンク~高校土木教育の活動紹介~       ↓ http://nch2015.jp

★新刊★【時間外労働削減のための現場での実践事例】

(一社)全国土木施工管理技士会連合会では、今回、現場技術者の時間外労働削減のための取り組みに参考となるよう、技士会連合会に寄せられた様々な事例を整理分類し事例集を作成しました。 この事例集が現場技術者において少しでも参考 […]

【沖縄県も初開催】奮ってお申込みで下さい! JCMセミナー【1】は11月で終了です!

長年JCMセミナー講師をされました堺講師は今年度でご勇退されます。 11月25日が最後の講演となりますので多くの皆様にご出席を頂き、ご聴講頂ければ幸いでございます。 【重複申請の禁止】 同じ年度内(4月から翌年度3月)に […]

まだまだ募集中!! JCMセミナー【2】は11月で終了です!

【重複申請の禁止】 同じ年度内(4月から翌年度3月)に同一のセミナーを受講されても講習会に対するユニットは初めの講習会のユニットのみを付与させて頂きますのでご承知おき下さい。 まだまだ定員に余裕がある会場がありますので是 […]

JCMの監理技術者講習のご案内(令和7年10月、11月、12月)

全国土木施工管理技士会連合会(JCM)で行う監理技術者講習(令和7年10月、11月、12月)をご案内いたします。 ※JCM監理技術者講習は、こちらのイベントカレンダーから申込ができます。 ●監理技術者講習の有効期間は、受 […]

【重要】同じ年度内の同一セミナー受講について

同じ年度内(4月から翌年度3月)に同一のセミナーを受講されても講習会に対するユニットは初めの講習会のユニットのみを付与させて頂きますのでご承知おき下さい。 なお、学習目的に複数回受講されることはやぶさかではございません。 […]

夏季休業のお知らせ(2025年)

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら以下の通り夏季休業とさせていただきます。 皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 【休業期間】 2025年8 […]

★★募集開始!★★【第30回 土木施工管理技術論文・技術報告】

「技術論文」と「技術報告」の2種類があります。(技術論文…A4用紙4枚、技術報告…A4用紙2枚)工事規模の大小・工種の制限はありません。 応募資格は、土木施工管理技士(1級・2級)〔技士補を含む〕又は技術士(建設部門)の […]

1 2 3 33